自宅サーバー上の同じ記事[その他]朝体重57.5kg。 [メシ]朝飯野菜生活100オリジナル。 [その他]午前小雨。やんどけと言っといたのに。 雨なのに川は浅い。 体温36.0℃。 2月13~16日、3月4日に鹿児島で点検と言う話が現実味を帯びて来る。 [メシ]昼飯欠食。今年の目標の4番目、弁当の注文を忘れない、が早くも崩壊。なんで最も必要な弁当の注文を忘れるのか?[その他]午後明日は不織布製品の検査のため日帰りの予定だったが、協力工場のSさんから電話が来て、非常に小さい量産品10台が出来上がってますがいつ検査しますか、Kさんには伝えてありますが、と言われた。Kさんには伝えてあると言うがその部下の当方には伝わってこない。だれもかれも必要な連絡ができず、受験勉強のように働いている。働き方を教える人がいないんだからな。Kさんに連絡すると、じゃあ今週お願いしますと言う。ホテルを予約する。全国旅行支援が使える安いホテルが増えている。3000円分貯まっていたポイントカードを、そのポイントカードはやめましたと21年8月23日に無効にされて以来憎み続けているグリーンチェーンを予約する。岩沼時代は愛用していたグリーンチェーン。やっぱり仙台に安く泊まるには避けて通れない。憎いけど。 ホテルの旅行支援は楽天で簡単に取れるが、地域限定クーポンの取り方は難しい。なんで民間企業のStaynaviを使う必要があるのかもよくわからない。企業献金の効果か、権力者の縁故が経営しているのか。 インスタントカフェオレ。 幼稚な改善提案を書いて送る。 帰途。野田の交差点の角の廃業しているクリーニング屋のとなりが工事中で、カレー屋が出来そうだ。 7860歩でご帰宅。 [メシ]晩飯-納豆 -もずく -ゆず白菜とかぼちゃ煮 -塩焼そばに人参韮ベーコン高菜 -ロースかつ -牛蒡人参玉葱隠元豆鶏肉メイクイーンの煮物 今週は火曜を除いて思う存分冷蔵庫の食料を消費できると思っていたのに、金曜まで出張になったので出来る範囲で食料を消費する。 [その他]夜ここまで8837歩。 ペプシBIG生ゼロとゆず白菜。 チョコレートとブレイクナッツ。これは余計だな。 三幸の海老せんの残りを全部食う。これも余計だ。煮物でも消費してはどうですかって感じだ。 土曜まで持たない食料を冷凍する。冷凍庫の温度は-15℃。冷凍の定義のギリギリだな。 めかぶ、高菜、煮物2椀を冷凍する。煮物は特に舌触りが悪くなるだろう。人参やジャガイモが冷凍すると不味くなるのは経験済みだけど、腐らせるよりはいい。水餃子と鶏肉は元々冷凍していた。 コーヒー。 食器を洗う。 11053歩達成。 鉢植えを水浸しにする。 |