自宅サーバー上の同じ記事[その他]朝全裸体重57.5kg。 [メシ]朝飯雪印コーヒー274g・・・ -37g=237g。 [その他]午前1泊で仙台に行く。 春の寒さだ、気持ちがいい、と思ってるのは私の気のせいか。 愛宕駅から大宮へ。 昨日インストールしたAccuBatteryを見る。トリマ2号機のAndroid One S1のバッテリーは70%。こんなに良いとは思えない。測定を繰り返すうちに精度が上がるんだろう。 3号機Huawei P30 Liteは24%。これくらいだろう。2号機はもっとずっと悪いはずだ。 1号機は未測定か。 えきねっとで買った切符を大宮駅の券売機で取り出す。 いつものように大宮駅の新幹線ホームではやぶさ101号を待つ。 はやぶさ101号が到着。 仙台で仙石線に乗り換えて小鶴新田に到着。仙台のKさんのレンタカーが迎えに来ている。 昨年10月に20台検査しようとして、お客様が作った制御基板の調節範囲が不適当で基板の改修になっていた製品の再検査。低電圧検知電圧の調整、風量調整、陰圧測定。KさんがDOP試験をする。 [メシ]昼飯最寄りのローソンにでかける。 これが豚生姜焼弁当。 と、近所の自動販売機のすっきりしたトマト100円。 [その他]午後午前の続き。休憩。メロンクリームソーダ100円。 高校の頃のハッピーの味がする。高校の近くの食堂で飲んだソーダフロートを思い出す。 耐電圧試験と絶縁抵抗試験。怖いから初めは試運転用ACアダプター単体に1000Vかけてみる。 耐電圧試験と絶縁抵抗試験を10台ほど残して作業終了。六丁の目駅に送ってもらう。 青葉通一番町駅。 国分町を通って・・・ ホテル定禅寺にチェックイン。電子レンジはフロントの後ろにあったか。意識したことが無かった。 10130歩達成。 部屋のwifiは携帯とパソコンでは使える。IXY210ではドアに移動しても使えない。こんな事がよくある。電波の仕様によると思うんだが。東横インでは、他所の部屋の電波は使える(しかしパスワードが無い)のに自分の部屋の電波が使えないという事が時々ある。 [メシ]晩飯晩飯を買いに出かける。 隣のセブンイレブン。あたためはセルフとのこと。マヨネーズを外すのを忘れて唐揚げ弁当をあたためる。 鶏唐揚げ弁当と・・・ 黄金桃とやら。 [その他]夜ふわふわチップスとうもろこし味。 冷蔵庫の上のこれは何だ? ティーバックのようでもあり、殺鼠剤? 遊びに出る可能性もあったが、いつのまにか布団の上で寝てしまった。 目が覚めたのは22時頃だったかな。布団に入ってまた寝る。 |