自宅サーバー上の同じ記事[その他]夢自働車への部品の取り付けが問題になっている。その部品は20cmほどの縦長で、何かの後でタイマーで開く仕掛けだ。黄色い部品なんだが、1台だけ銀色のがあって、それを取り付けた車ではその部品に文字を入れてエンブレムのように使っている。開くか開かないか、という点に問題があって、今の現場で近くに座っているがあまり話をしたことがない人たちが周りにいた[その他]朝全裸体重57.9lg。 [メシ]朝飯コーヒー。 [その他]午前昨日の日記の弁当代問題を書いて、再発防止策を立てる。これまでの玄関の表示。 新しい玄関の表示。 佐川急便から電話がかかって来て、いま下に居ますが部屋のチャイムが鳴りませんと言う。オートロックの解除は以前から壊れていたが、チャイムまで壊れたのか。とにかく無事に新しい携帯を受け取れた。 SIM付きか。差し替えればいいと思っていた。 設定を始める。アプリ上の説明とも紙の説明書とも違う箇所があって難航する。 [メシ]昼飯-かつを塩辛 -高菜 -牛蒡人参玉葱榎茸焼豚メークインの煮物 -愛知県産めざし -インスタント味噌汁 [その他]午後新しい携帯にトリマを入れて足踏みしながら食器を洗う。 コーヒーとチョコレート。 ブレイクナッツ。 ルイボス茶。 今朝は芽のみの1本がぐにゃっと曲がっていたが、水をやったら元気になった。 ルイボス茶とチョコレート。 神奈川のHさんのプログラム。アセンブルして作ったHEXファイルは内容が同じなのに書込み機でエラーになるという問題を検討する。 インテルHEXのフォーマットを久しぶりに調べる。昔はこんなプログラムも作ったもんだった。 前のプログラマーの作ったHEXは一行が16バイト分、私がアセンブルしたのは1行が32バイト分ある。そんな簡単なことが原因とも思えないが・・・エラーになるHEXファイルを短い行だけにして読ませてみると、・・・ エラーなく読み込んだ。これか原因は。 元の1行32バイトのHEXファイルを読ませるとHex File Error!!と言われてしまう。 この長い行を分割すればいいんだな。その前に、リンカかアセンブラにそういうオプションがあるかと探したが、分からなかった。前の担当者はどうやったんだろう? ヨークプライスに煮物の材料の不足分などを買いに行く。カメラを忘れて、下の2枚はHUAEI P30で撮っている。 ダイソーを見学する。マジックテープはケーヨーデイツーと同じ仕様で値段は半分。でも買うのは見送った。 microBのUSBコードは100円か。これも見送り。家計簿様のおかげでケチになっている。 ご帰宅。新しい携帯ここまで3408歩。ローラースケートをまだ買えないから歩数に対してマイルの稼ぎが小さい。 [メシ]晩飯じゃがいも。品種シンシア。 メークインみたいだな。使いやすい。 焼豚切り落とし。 -一風堂白丸元味に玉子韮焼豚高菜 -納豆 -牛蒡人参隠元玉葱鶏肉舞茸馬鈴薯の煮物 [その他]夜三幸の海老せんと野菜生活100オリジナル。 りんご。 リンゴを保存するにはキッチンペーパーで1個ずつ包む。 コーヒー。 ルイボス茶とチョコレート。 ルイボス茶と三幸の海老せん残り全部。 チョコレート。 足踏みしながら食器を洗う。 足踏みしながらトリマの世話。 10484歩。今日から一日4万歩だ。 [その他]夢2またもや畳んだままの敷布団の上で居眠りをして、25時頃目が覚めた。おふくろが生きていて、いつもの夢のように、たいして意味も無い問題をのんきにわあわあやっていたようだ。寝ている間は家族が居るので気も狂わずに生きていられるのかな。 [その他]夜2床に散乱した紙パックをさばかないと寝る場所も無い。 HEXファイルを変換するアプリHexTool.exeをベクターで見つけて、1行が長いHEXファイルをモトローラHEXに変換してそれをインテルHEXに変換したら1行が16バイト以下のHEXファイルが出来た。これを書込み器に読み込ませて、製品にプログラムを書きこむ。 できた。 最初の改造箇所は、ブザー鳴動を2種類の要因によって鳴り分けさせること。耳で聞いた感じではうまく動いているようだ。初めての改造成功。ここから先が難関だな。 Kプログラムの世話。 就寝。 [株]今日の博打AZ-COM丸和ホールディングス 5027円 |