自宅サーバー上の同じ記事[その他]朝全裸体重55.9kg。ついに55kg台突入か。何事も極端はよくない。56kg台でいいよ。それでも若い頃の3kg増しだから。健康診断の問診表でたまに、若いころから5kg以上増えた、という質問があったんじゃないかな。 [メシ]朝飯トロピカーナリアルフルーツエクスペリエンスまるごと果実感。ブドウとかグレープとかいう文字は必要ないですか。実は商品名には付いてるけど、パッケージを見た人にそれを知らせようという気がないんだろう。 [その他]午前夜来香の室内チームと緊急避難中の屋外チーム。 バッテリーのフローティング充電の電流を0.1Aに下げておく。特に意味は・・・悪くなったバッテリーなんだからゆっくり化学反応させて均等に元に戻した方がいいんじゃないですか。 雨の中をお出かけ。今朝は車には用が無い。いや、大雨が来るので避難させたいんだが動かないんだからな。機関故障で漂流しながら敵機動部隊の空襲を待つ気分だ。 久しぶりで蝸牛を見る。最近は蝸牛なんてサイゼリアで食うものだと思っていた。天気がいい日はどこにいるのか。 日記を書いている今検索すると、殻の原料のカルシウムを摂取する必要があるのでコンクリートが好きらしい。コンクリートは蝸牛にとっては荒野ではなかった。 小学校の低学年の頃、鴨池(当時の地名、現在は荒田二丁目)の家から大学通りを歩いてピアノの教室に行く途中、400mグランドのコンクリート塀で蝸牛をたくさん採って、セーターのポケットに入れておいたら全部ポケットの中で潰れていたことがあったな。 今は好奇心もロマンもない老人だから蝸牛をセーターのポケットに入れずに淡々と通勤する。 舌下体温36.8℃。 とりあえず完成した茨城案件の制御盤図を確認する。いろいろ直さなきゃならない箇所が出て来る。いままでこんなやり方でよかったのか、と思う箇所もある。自分でやってたんだが。 [メシ]昼飯400円弁当カレーの日。 [その他]午後午前の続き。台風が来るので帰れる人は帰ってよい、と指示が出たので実家に帰らせていただきます。すでに武蔵野線は止まっていると言う。古い靴を履いてきてよかった。 江戸川は洪水の気配もない。洪水の気配はありませんよね。 江戸川の水面よりだいぶ高い駐車場に向かう。 これを見た段階でも、まだ無事だなと思っていた。ところが・・・ なんだ、もう水が出てるじゃないか。江戸川の水面よりだいぶ高いと思いますよ。孫と水中に立っているこのおじさんは5月に私の車が水に浸かったことも見ていた。ワイパーまで水が来ていたと言う。前回も消防に電話したし、今回もすでに電話したと言う。私は、消防もどうしようもありませんよね、と言ってしまった後で、ああ、行政としてね、と意味が分かった。このおじさんはボロ車を停めてるんじゃなくて家を新築して住んでいる。ここは野田市の防災マップによると千年に一度の水害で木造家屋が流される予定だと書いてある。でもそれも過去には自然現象だったが、人間に制御されるはずの問題ではある。特に家を新築して住んでいる人にとっては。私のシビックには間に合わなかったけど。なにしろ江戸川の水位だけを心配していた。 雨はまだ序の口だ。今夜また水に浸かるんだろう。どうしようもないし、実はもう一度漬かっても、たぶん被害がこれ以上大きくなるわけでもないんじゃないかな。 同じレオパレス100の駐車場の向かいも道路側は危ないな。でも道路に頭を向けている私の車が一番被害が大きいんだ。 道路の向かいは実は廃車が2台置いてある。もしかしたらここに置いて水に浸かって廃車になったのかもしれないけど。向こうに離れた家は少し高い。でも道路が低いから、水が溜まると出られなくなるだろう。水が増えても閉じ込められてしまうわけだ。 馬鹿なんだから所有されている車も馬鹿な目にあった。かわいそうだけど、しょうがないね。 帰宅。泥に汚れた衣類を洗う喜び。ジーパンは長く履いて洗う時期だった。シャツは小さすぎて気に入ってないのを着てでかけた。 月曜から仙台に行くので会社のパソコンをビニール袋に包んで持ち帰った。カバンの中身を出してカバンに扇風機を当てる。 チョコレート。 ここまで8260歩。 [メシ]晩飯晩飯を作るために食器を洗う。おとといの晩飯の分から洗ってないんじゃないかな。 煮物を作る。 煮物用の肉が無いのを忘れていた。幸い、焼きそばと粽用のベーコンがある。粽計画も進展がないな。 ひさしぶりに塩焼そばを作る。 -塩焼そばに人参韮椎茸ベーコン高菜 -納豆 -牛蒡人参玉葱椎茸ベーコン隠元豆メイクイーンの煮物 -煮物の汁 煮物とは私のおかずのように食べる時点では汁に浸かっていないんじゃないかと昔どこかの情報を見て気になっていた。おやじのヘルパーの言いかたで気になっていたのかな。いま改めてwikipediaを見ると、煮物でも広義に正しいし、味付けからおでんと呼んでも、煮方から煮込みと呼んでも正しいと知った。薄い汁で長時間煮ているから含め煮かもしれないが、含め煮の定義をさらに調べる必要がある。汁が飛んでないから煮しめではない、冷ましてないから煮びたしではない、といったところだ。 [その他]夜ブレイクナッツとチョコレート。 濡れた古い靴に小さいファンをあてる。 コーヒーとチョコレート。 何十年も印象に残っていた何曲かがTears For Fearsだったと知る。Everybody Wants To Rule The WorldとShout。感じが違う2曲だ。2曲とも気になっていたが、同じ歌手だとは思わなかった。疎外された子供だったふたりが出会ったと言う。 Kプログラムの世話。 インスタントココア。 久しぶりで牛蒡茶。 雨は深夜がピーク。時間が長いことが問題だな。 youtubeを聞きながら足踏みしながらトリマの世話。 10335歩。 野田市の罹災証明と言う書類があると知ってダウンロードする。 デスクトップ上に水没林と言うフォルダーが並んでいる。ゴールデンウィークには、水没がすばらしいと大騒ぎした。そんなにお好きですかと神様が今回気を利かせたのかもしれないな。 畳んだ敷布団の上で布団をかぶらずに寝てしまう。 寒くて目が覚めると2時48分。布団を敷いて再度寝る。 夜中に携帯が聞いたことも無い音を出して騒いだ。中川で氾濫の恐れ。江戸川が氾濫の恐れでもどうしようもない。再再度就寝。 |