自宅サーバー上の同じ記事[その他]朝全裸体重56.8kg。 [メシ]朝飯フルーツミックスジュース果汁100%。 [その他]午前昨年6月に入居した頃、熱湯と冷水を全開にしたときちょうどいいシャワーになると気が付いた。その後寒くなって、熱湯は全開、冷水を調節してシャワーを浴びていたんだが、昨日からまた両方全開でちょうどいい温度になった。 雨が降ってるので、嫌いな短い靴下、破れたジーパン、襟が擦り切れた緑のシャツで出かける。 青の消せるボールペンはどこかな?とリュックサックを探す。収納が分かれてないから物を探すのに時間がかかる。やっぱりこれだけを常用するのは難しいな。 うっかり新しい靴を履いて外に出て、部屋に戻って古い靴に替えて再度出かける。 崩壊中。古い靴ですから。 駐車場に寄って安否を確認する。今日はまだ水に浸かっていない。 道路にも水が出ていない。 雨の野田橋を渡る。 今日の弁当代を払った後の弁当用小銭は10食分4千円。カツオとは和製イワシである。 舌下体温36.8℃。 [メシ]昼飯400円弁当。金曜はカレーの日。 [その他]午後制御盤図なんか整理する。退出。 駐車場に寄ってシビックの窓を開けようかとも考えていたが、わざわざ結露する夜間に開ける必要もないと考え直し、ファミリーマートに寄ってAmazonのリュックサック修理部品を受け取る。 野田別荘にご帰宅。朝濡れた傘と靴を乾かす。 [メシ]晩飯-流水麺そばに韮ベーコン乾燥わかめ高菜 -納豆 -いわし甘露煮 煮物を作る予定だったが腹が減ったので取りやめ。 [その他]夜コーヒーとチョコレートとブレイクナッツ。 さて、Amazonのリュックサック修理部品を拝見する。SEA TO SUMMITのFIELD REPAIR BUCKLE 25mm。 仙台で背負いベルトが壊れたカバン。 すんばらしい。 かっこいい。ちなみにカバンの上に生えているように見えるペプシコーラは窓際のワゴンに乗っている植木鉢用の水だ。 ここまで8384歩。 ペプシBIG生ZERO。 歩数稼ぎにファミリーマートにお出かけ。 買って来た物は、サッポロサマーピルス500mL301-301=0円、ぎっしり満足チョコミント214円、カントリーマアムミニバニラ108円-20=88円。 ビールは体調が悪くなる可能性があるのでやめといて、ルイボス茶とぎっしり満足チョコミントとカントリーマアムをいただく。 一応マーガリン類を使っていないような感じのことが書いてある。 ブレイクナッツ。 寒天。 Kプログラムの世話。 冷蔵庫のベーコンを食う。若い頃は夜中にこんなことばかりしていたな。おふくろが自動的に冷蔵庫に食料を足していた時代だ。どれだけ食っても太らなかった時代でもある。 スナッチを見返しながら足踏みしながらトリマの世話。 10195歩達成。 潜水艦御殿の床に布団を敷いて安らかに寝に就く。いま、シンに就く、が漢字変換できなかった。さすがビルゲイツは字を知らない。当方もシンが寝だとは知らなかった。気取った言い方はすかんね。とにかく、さて寝ようと寝るのが久しぶりだ。 |