000708 中国語(中国13)


 最初に覚えた言葉は、施主さんの女子社員が、ボールペンを差し出して「ヤウマ」と言った言葉です。文末の「マ」()は疑問文ということは7年前台湾に行ったとき知っていたので、通訳さん(赤毛じゃない方)に『「ヤウマ?」って「要る?」って意味?』と聞きました。

 要? (ヤウマ) 要る?
 有? (ヨウマ) 有る?

 「要?」は「ヤ」を尻下がりに、「有?」は「ヨ」を尻上がりに発音すれば、通じる可能性が高くなります。もっと安全な方法は、否定形の違いを使うことで、

 不要? (プヨマ) 要らないの?
 没有? (メイヨマ) 無いの?

 次に覚えた言葉は、私が中国で身動きするのに最も必要な言葉、

 不明白 (ブーミンバイ) 分かりません

 この言葉は、カタカナを朗読しても分かってもらえる可能性が高いです。しかし、

 我不明白中国話 (ヲーブーミンバイチョンゴファ)
 私は中国語が分からない
 我是日本人 (ヲーシーイーベンレン)
 私は日本人だ

 となると、誰かにダメ出ししてもらわないと、ものになりません。発音が難しいのではなくて、正しい発音にたどり付く地図がないんですね。
 是的 (シーダ) そうです

 中国語の教本の最初の方に載っている言葉です。「的」は「〜の」という意味ですから、「僕の〜」は「我的」(ヲダ)だと分かります。ここまで来て、職場の現地スタッフに、

 我的没有? (ヲダメイヨマ?) 僕のは無いの?

 と言ってみたら、ブー、

 没有我的? (メイヨヲダマ?) 僕のは無いの?

 と訂正されました。こうやって覚えてゆくと、印象に残るので忘れないね。

 中国語では文字の読み方は一定なので、「日曜日」とか「花子の子孫の椅子」なんちゅう不規則な読み方はありません。「日」は常に舌を奥で硬直させて「イー」ですし、「子」は餃子でも荘子でも「ズ」です。英語やドイツ語のような単語の変化もなく、人称の男女の別もなく、文法は単純なようです。ただただ、発音が難しいばかりです。

 西田 (シーテン) 西田
 10天 (シーテン) 10日間
 10点 (シーテン) 10時

 もちろん、上の3つは明白(メイハク)に言い分けられるのでしょうけど、今の私には無理。

 では、さっそくモミジの先生方の後に続いて発音してみましょう。

ChinaVoice1.rm 吃飯了? (ニーチーファンラマ)
 「あなたは食事を食べましたか?」 「」は「あなた」。好(ニーハオ)は直訳すると「あなた良いですね」。「了」(ラ)は文末に付いて過去形になります。「辛苦了」(シンクーラ)は「ご苦労様でした」。「吃」(チー)の発音に注意。

ChinaVoice2.rm 等一下 (ダンイーシャ)
 「ちょっと待って」 中国語で話しかけられたとき必要な言葉。

ChinaVoice3.rm 喝什麼? (クーシェンマ)
 モミジで「コーラ要?」と童さんに聞いたら怒られた。飲み物を勧めるときは「喝什麼?」。「喝」は喉を開けたままでクーの発音を始めます。「什麼?」(シェンマ)は「何?」。「這個是什麼?」(チェガシーシェンマ)は「これは何?」。「這個」(チェガ)は「これ」。「是」(シー)はBe動詞。

ChinaVoice4.rm 照片 (シャオピェン)
 「写真」

ChinaVoice5.rm 休息 学習 (シューシ シュェシ)
 似たものはまとめて覚えましょう。


 以上、SONYのIC RECORDER ICD-70を持ち歩いて、一日一個を目標に覚えた言葉の一部です。

2005年2月11日追記:今見るとひどい中国語講座だ。みなさん真に受けないように。音声の再生にはRealPlayerが必要です。





2000年7月8日作成 home pageへ