041019 平日に池田湖に行ってみる


 ちと落胆することがあって、平日にドライブしてやった。最近は日曜もだらだらチャットしていたので、行楽ということ自体数ヶ月ぶりだな。特に鹿児島県内はどこにも行っていない。(実はこの前の日曜はカーナビの車速信号の試験を兼ねて吹上浜に行ったんだけどね。)

 鹿児島市の南。指宿と開聞岳の間の湖が池田湖です(位置)。いま地図を見て思ったんだが、長崎鼻、山川、開聞岳という観光地(?)がわずか5kmほどの範囲に在ったんだね。いままでそういう認識がありませんでした。砂蒸し温泉で有名な指宿も近い(地図)。もっとも私は44年鹿児島に住んで、砂蒸し温泉って行ったことがない。どうせ砂の中に配管してボイラーの蒸気を通してるんだろうと思っていたんだけど、今回、指宿の近くで「天然砂蒸し温泉」という看板を見た。天然だったのか。とにかく、今回は砂蒸し温泉は関係ない。最近あんまり寂しいんで、とにかく車で走ってみただけです。

 台風が来ているので、南に下るほどどんよりと暗くなった。



 子供の時から見覚えのある、池田湖の大うなぎを見せる池も蓋がしてあって、いったいうなぎはどこに行ったのかな。単に大きいと言うだけで見せ物にされてしまううなぎのつらい人生です。蒲焼きになるのとどっちを選ぶかというと、まぁ私でも見せ物になる方を選ぶと思いますが。ちなみに池田湖の大うなぎは、元は海で生まれて用水路を伝い池田湖に上ってきたうなぎが、用水路が閉じたため帰れなくなってそのまま淡水で繁殖するようになったとかですが、そんなことはどうでもいいですね。



 平日だからか台風だからか、妙に寒々とした観光地池田湖。13年物のシビックに良く映える。



 単に大きいうなぎと言うだけでは、市の指定が精一杯というところか。



 池田湖に本当に生息する恐竜、イッシーの剥製です。絶対に本物ですから、こっちを天然記念物に指定するべきだと思います。国宝です。



 お化け大うなぎ・・・。テレビに出た・・・。ここまで来ると、大うなぎではなくて、鹿児島の観光業そのものが展示されている感じです。さらに憂鬱になりました。



 あくまでも暗く寂れた池田湖。

 帰りは有料道路指宿スカイラインを走ったが、ここが元々霧の名所だと言うことを忘れていた。台風はいよいよ近づき、平日の行楽は暗さを増すのでありました。ってそれほどじゃないけどね。

2004年10月19日作成 home pageへ