|
水成川の続きです。 |

|
たぶんアジ科の魚。 |

|
ネンブツダイのようです。 |

|
上と同じです。 |

|
トノサマダイかもしれません。左はキュウセンだと思います。 |

|
青い魚はルリスズメダイじゃないかと思います。単に青いからという判断です。細い魚はわかりません。砂の上はナマコです。そこらじゅうナマコだらけです。 |

|
カマスじゃないかと思います。 |

|
チョウチョウウオです。 |

|
同じく。 |

|
ヒレナガハギかもしれません。 |

|
オヤビッチャじゃないかと思いますがあとで確認します。 他にイカの群れを見たのですが、少し追うとすごい勢いで逃げてゆきました。以前ここに来た時はタコやイザリウオを見たことがあります。 水成川とは水族館か、などと早速質問されたりしているので、どうやって写真を撮ったか書いておきます。 |

|
水中めがね、シュノーケル、足ひれです。私はシュノーケルで呼吸しながら海面に浮いています。 |

|
いつも使っているデジカメC-3040ZOOMを水中で使うための防塵・防水プロテクタです。 |