051020 無線LANの長距離伝送



 BUFFALO WHR-HP-G54/PHPと、COREGA CG-WLBARAGL-Pという、長距離伝送を謳っている2機種を使って屋外の長距離伝送を実験したので結果を報告します。

BUFFALO WHR-HP-G54/PHP
 ルーターWHR-HP-G54とLANカードWLI-CB-G54HPのセット
 (楽天市場でBUFFALO WHR-HP-G54/PHPを見る)

COREGA CG-WLBARAGL-P
 ルーターCG-WLBARAGLとLANカードWLI-CB-B11のセット
 (楽天市場でCOREGA CG-WLBARAGL-Pを見る)

 両機種とも、アクセスポイントモードとして有線ルーターに接続し、チャンネルはBUFFALOを13ch、COREGAを6chとしました。

地図

 アクセスポイントは上の青点の位置。三階建ての建物の屋上のヘリに置きました。クライアントの位置は左の三カ所の赤点です。三カ所ともアクセスポイントから見渡す事が出来ます。直線距離はざっと、60m、100m、170mぐらいです。

アクセスポイント

 手前から、BUFFALO WHR-HP-G54/PHP、ハブ、COREGA CG-WLBARAGL-P。

テストポイント

 アクセスポイントから見たクライアントの位置三カ所。

 さて、結果ですが・・・

アクセスポイントWHR-HP-G54
(BUFFELO)
CG-WLBARAGL
(COREGA)
LANカードWLI-CB-G54HP
(BUFFELO)
WLI-CB-B11
(COREGA)
WLI-CB-G54HP
(BUFFELO)
WLI-CB-B11
(COREGA)
170m電波検出せず電波あり接続できず(20%)電波検出せず電波あり接続できず(22%)
100m電波検出せず電波あり接続できず電波検出せず電波あり接続できず
60m電波あり接続できず電波あり接続できず(36%)電波あり接続できず電波あり接続できず(36%)

 この結果から、アクセスポイントの電波はCOREGAのほうが強い、LANカードの感度はCOREGAのほうが高い、と言えそうです。また、カタログに書いてあるような200m〜300mなどという距離ではとても実用にならない。やはり室内か隣室で使うのがやっとだ、と言う事も分かりました。2回のビル反射を含む300mほどの通信を考えていたのですが、世の中甘くないですね。



2005年10月20日作成 home pageへ