北海道にトンネルが出来たり、四国にいっぱい橋が出来たりしたので影が薄くなってしまいましたが、九州縦貫道を山陽自動車道に接続する関門橋。九州側の橋の下に、めかり公園というのがあって、これはそこからの眺め。関門橋の通行料金は300円らしい。右上の光は、火の山公園。20年ほど前に行ったことがあるが、有料道路を登るとすばらしい眺めだった。 他方、関門トンネルは200円。関門トンネルは徒歩、自転車道路もある。 |
瀬戸大橋中程の与島SAから四国坂出方向を見る。ほぼ中央の炎は火力発電所の煙突。長時間露光中にベンチのむこうに猫がうろついた。通行料金4000円弱。 |
撮影時期が違うのですが、橋の写真が出てきたところで明石海峡大橋。通行料金は5000円ぐらいだったかな。対岸は右が神戸、左が明石。手前は日本で5番目に大きい島、淡路島。 |
国道2号線沿いの典型的夜景。化学工場ってのは動かしたり止めたりするのが大変なので、終夜営業なんだな。手前は国道2号線。 |
高松郊外の某所。ガーデニングが趣味という客筋の所有物。ハイリハイリフレハイリホ調のごく小さな小屋で、中は山小屋のような感じ。公園かなんぞの公共施設と勘違いしてよく人が入ってくるんだそうだ。 |